「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンを掲げるトラストバンク。
日本最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」をはじめとする、地域を元気にするためのさまざまな事業・サービスを展開しています。
この『TB’s ENGINEER』では、そんなサービスを支えてくれている、縁の下の力持ち・”エンジニア”たちにスポットを当てて、ご紹介していきたいと思います!
今回は、サービス開発部 プロダクト開発チームの開発リーダー 井浦伸朗さんからお話を伺いました。
井浦 伸朗
新潟県新潟市秋葉区出身。新卒でSES企業に入社後、地方銀行のシステム改修に従事する一方、よりスキルを身につけたい、自分の価値を高めたい、という想いから、数年後Web系エンジニアに転職。
いくつかの企業でWeb系エンジニアとしての経験を積み、2021年1月トラストバンクにサーバーサイドエンジニアとして入社。現在はチームリーダー兼スクラムマスターとして、戦略設計からレビューまで、多岐にわたる業務を担う。
―現在の業務内容を教えてください。
入社当初は主にプログラマーとして開発に従事していましたが、2年目に入るとより幅広い領域の業務を任されるようになり、現在は、約10人ほどのチームのリーダーとして、複数のプロジェクトの管理と監督、またプロジェクトの進行上の障害解消など、円滑な進行のためのサポートを行っています。プロジェクトは短いもので3ヶ月、長いものでは半年以上に及びますね。
我々のチームは事業価値・優先度の高い大規模・長期プロジェクトを担うことが多いので、業務にあたって念頭に置いているのは、”まずはプロジェクトを確実に完遂させる”こと。さらに上位のミッションとして「スピード向上」そして「品質維持・向上」に尽力しています。
―トラストバンクで印象に残ったプロジェクトはありますか?
私が入社して初めて手掛けた、検索エンジンの移行プロジェクトです。サービス品質向上を目指し、プログラマーとしてシステムの改善に尽力しました。最終的に移行を成功させ、より良いシステムを構築する事ができたのは大きな達成感を感じた瞬間でした。思い出補正もあるのですが(笑)。
また、体制変更に伴い、十分に引き継ぎが出来ない状況でジョインすることになったプロジェクトも思い入れが強いです。課題が多かったのですが、チームメンバーとのコミュニケーション量を増やして、チーム一丸となったことで無事完遂できたうえに、担当プロジェクトの売上目標300%達成に貢献することができました。大きな成果を出せたプロジェクトとして強く記憶に残っています。
業務に限らず印象的だったのは、コロナ禍でリモートワークが導入された際に、社長や事業本部長が通常業務時間中のお昼の時間帯に、「ここのオンラインMTGにいるから誰でも入ってきていいよ!(雑談しよう)」という取り組みを行ったことです。この規模の会社でこういったことが行えるという事と、従業員との距離感を縮めようとしてくれる努力に感動しましたね。
―井浦さんがトラストバンクに入社した決め手と、選考について教えてください。
カジュアル面談を通して見えた、会社のカラーが魅力的だったからです。
私は、スカウトでトラストバンクという会社の存在を知ったのですが、その頃、私の自己PR欄はただ一言、「髪が長いです」だけだったんです(笑)。それにもかかわらず、開発部門の責任者自らがスカウトしてくれたことで、この会社は自由な発想や多様性も歓迎し、ユニークな挑戦も楽しめるのではないかと感じたからです。
また、地域を活性化する仕事に興味があったということも理由のひとつです。
私の出身地の新潟県は、美しい自然に囲まれてはいるものの、産業の衰退と共に活気も失われつつあります。帰省した際には、コロナの影響も重なり、かつて栄えていた商店街のシャッターが下りたままという寂しい風景を目の当たりにしました。
トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」だけでなく、「地域共創」を掲げる多角的な事業を展開しています。あくまで「地域のために」という企業の姿勢に共感するとともに、この会社を通じて自分も地元へ何か貢献できるかもしれないと思い、入社を決めました。
そういえば、役員2名との最終面接で強烈に覚えていることがあります!お二人ともリモートでの面接だったのですが、始まった瞬間に「今、出張中で熱海からです。窓から海が見えるんですよ」と言ってくれたことです。一気に緊張がほぐれました!
―井浦さんの、今後の目標を教えてください。
「拡大」と「信頼」の2点です。「拡大」とは、リーダーとして、チームをさらに大きく、より幅広い事業へ貢献していきたいと考えています。現状、私の眼が届くのは3つほどのプロジェクトですが、これを増やすことにより、私自身の視野も広がり、リーダーシップやマネジメントのスキルにも磨きをかけていけると感じています。
もう一つの「信頼」については、「このチームだから安心して任せられる」または「任せたい」といった確固たる存在になることです。そのためにも、チーム内の距離感をより縮めていきたいと思っています。私のチームは「職人気質」なメンバーが多く、もくもくと自分の仕事に没頭することができる一方で、少し堅苦しい面もあるので、メンバー全員の距離感を縮め、一丸となって事業に貢献する、そんなチームを目指したいです。
―最後に一言お願いします!
エンジニアも例外なく、トラストバンクのメンバーはみんな事業にかける熱意を持っています。そして技術面でも、常に最新のものを求めるだけでなく、現存するシステムの問題点や課題を見つけて改善し続ける姿勢も持ち合わせています。
「ふるさとチョイス」のような大きいサービスの改善作業にあたれることはとても刺激的な経験ですし、「ふるさとチョイス大感謝祭」などのイベントを通じて、自治体の方々と直接感謝の言葉をいただけることもあり、地域に貢献している実感を得ることもできるでしょう。
「技術スキル」だけでなく「熱意」を持っている方と一緒に、これからのトラストバンクをより良い方向に成長させていきたいと願っています!
★現在募集中のポジションは以下からご確認ください★
https://www.wantedly.com/companies/trustbank/projects
※事業部・肩書などは公開当時のものです。