ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp )を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都目黒区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は本日7月22日から、新型コロナウイルス感染症拡大により甚大な影響を受けている地域の生産者を支援するため、農林水産省の補助事業(注1)を活用した期間限定プロジェクト「ニコニコエール品」を開始します。
本プロジェクトでは、プロジェクトに参画する事業者が農林水産省の補助事業(注1)を活用することで、自治体は通常よりも調達費を抑えることができます。そのため、補助事業対象期間(注2)に限り、お礼の品の量が通常と比べて大幅に増量されます。
現在、飲食店の休業や旅行客数の大幅減などに伴い、牛肉、果物、魚介類といった多くの特産品が売れずに在庫として残っていることが生産者の負担になっています。このため、本プロジェクトは、通常よりも多くの量のお礼の品をお届けすることで、より多くの支援を全国の生産者に届ける目的で実施します。
ふるさとチョイスは、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言に伴う、全国小中高校の休校や外出自粛、飲食店などに対する休業要請により甚大な影響を受けた全国の事業者を支援するため、いち早く事業者支援プロジェクトを立ち上げました。特に、ブランド肉や高級フルーツなど日本が誇る食材を生産している各地の生産者を支援するため、JAグループと連携した全国生産者応援キャンペーンを実施するなど、これまでも新型コロナウイルスにより影響を受けている全国の事業者や生産者を支援する取り組みを展開してきました。
農林水産省の補助事業(注1)は、新型コロナウイルス拡大によるインバウンド需要の減少や輸出の停滞などにより、国産農林水産物などについて在庫の滞留や価格の下落などが顕著となっている品目の生産・供給体制を維持することを目的とした補助事業です。
「新型コロナウイルス感染拡大による卸先の休業で、大きな打撃を受けました。直売所や併設のイートインでも、外国人観光客や国内ツアーなどが全てキャンセルとなり、売上が例年と比べて3分の1と大幅に減少しました。生ものなどは廃棄にならないよう商品開発するなど試行錯誤をしていますが、売上にはつながっていません。また、新しい卸先・納品先は見つからない状況です。本プロジェクトを通じて、ぜひご支援いただけますと幸いです。」
「愛媛県は、養殖マダイの生産量が全国シェアの5割以上を占める一大産地で、生産量は県全体で年間約3万4千トンにのぼります。新型コロナウイルスの感染拡大による需要の落ち込みから流通が滞り、産地には大量の養殖マダイが残っており、新たに稚魚が入れられないうえ、市場価格の低迷が続いているなど多大な影響が出ています。『ニコニコエールプロジェクト』を通じて、愛媛県内の事業者・生産者の支援につながることを期待しています。」
「天童牛の需要と流通量が大幅に減少しているにもかかわらず供給はほぼ変わらないため、市場価格が前年比2~3割減と大幅に下落しています。天童牛のブランドイメージと畜産農家の収入の低下の恐れが高まっている中、寄付者の方々には、自慢の天童牛を食しつつ、市内の畜産農家をご支援ください。」
「新型コロナウイルスの影響で、インバウンドや外食の需要が大幅に低下したことから、和牛肉の消費が減少し、価格が急落するなど畜産農家経営を取り巻く状況は厳しさを増しています。現在、和牛肉の行き場がなく冷凍保管しています。ぜひ、全国の寄付者さんに鹿児島が誇るブランド牛『鹿児島黒牛』を食べていただけると嬉しいです。」
ふるさとチョイスは今後も、全国自治体と連携して、地域の事業者や生産者の支援につなげるため、地域の情報を積極的に発信することで支援の想いを地域に届けます。寄付者の方には、その土地ならではの特産品の魅力を知っていただく機会を創出してまいります。
2012年4月設立。2012年9月、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』( https://www.furusato-tax.jp )を開設。同サイトは、約2億の月間PV数(2019年12月)、契約自治体約1,570自治体超(2020年7月)、お礼の品登録数28万点超(2020年7月)を有する国内最大のふるさと納税総合サイトに成長。2013年9月、ふるさと納税の制度を活用したプロジェクト型課題解決支援「ガバメントクラウドファンディング®」をスタート。2014年9月、「ふるさとチョイス災害支援」の仕組みを立ち上げ、全国の自治体に無償でプラットフォームを提供。